子ども夢の時間

たかぼん3世

2012年08月30日 12:34

先日、本名校区コミュニティセンターにて、ジュブリーレ鹿児島の選手により「子ども夢の時間」を本名サッカーの子供たちに対して開いていただきました。

本来なら学校の校舎を利用してとのことでしたが、当日学校はクリーン作戦。
すみませんでした。(先生方も子供を途中でさらってしまって・・・。

いよいよ開始!
前半は室外にてチームワークの時間。
色々な遊びを通じてチームワークの大切さを教えていただきました。

後半は新穂まどか選手による夢ストーリーの時間。

まずはジュブリーレ鹿児島の活動内容のDVD鑑賞

続いて新穂選手のお話し。

今までサッカーを続けてきて良かった。

今まで色々な挫折を繰り返しながらサッカー人生だけど、自分を信じて希望を持てば…

必ず”夢〓”は叶うと言う素晴らしい話でした。

最後に夢を書く時間。

みんなそれぞれ色々な夢を持っていました。

・・・日本代表のゴールキーパー。警察官。父に負けないラーメン屋!

それに向かって”今何をするか?”それが大切だということも教わりました。

子供たちそれぞれ感じたこと思ったことあると思います。

忙しい時間を割いて子供たちのために教室を開いてくれた

ジュブリーレ鹿児島の福地さん、他選手のみなさん本当にありがとうございました。
?
9月2日必ず鴨池に応援に行きます。がんばってください!